虫歯 歯周病 義歯 矯正 インプラント ホワイトニング 笑気吸入鎮静法 予防歯科 デンタルエステ CGF

虫歯について

cavity

虫歯に気づくのはどのような時でしょうか?多くの方は歯の痛みを感じてから虫歯に気づきます。

痛みを感じた時にはすでに象牙質まで虫歯が進行しています。初期の虫歯を見つけるのは難しいので、定期的な歯科検診をお勧めします。


C0~C1

歯の表面を覆うエナメル質に穴があいて黒っぽくなっています。特に痛みはなく気づかないこともあります。

まだ歯を削らずに治すことも可能で、フッ素塗布やシーラント、ブラッシング指導を行います。虫歯の進行によっては虫歯部分を削って白い詰め物をします。削る場合でも、麻酔を使わずに治療でき、1回の治療で済む場合も多いです。

この段階で早期に治療を受けるのが理想です。

 

 

C2

象牙質にまでムシ歯が進んで、冷たい水がしみたりします。進行が速くなりますので早めの治療が重要です。

症状によって局所麻酔を使用します。虫歯の大きさによっては白い樹脂を詰めるだけでは修復できないので、銀歯(保険治療)やセラミック(自費治療)の詰め物をします。

治療回数が1~2回増えます。

治療前
治療後

 

C3

神経までムシ歯が進んで、ズキズキと痛みます。治療期間は長くなり、根気のいる治療になります。

神経を取り除く治療(根管治療)を行い、土台をたててその上に被せもの(クラウン)をします。被せものは材料によって保険治療と自費治療があります。

この段階で治療すれば、歯自体は保存できることが多いです。

当院の根充
他院の根充

 

C4

歯の部分はほとんどなく、歯の根っこ部分だけの状態になります。神経が死んだ状態になり、痛みも感じなくなります。

残せるようであれば神経の治療をして土台をたてて被せものをしますが、残せなければ抜歯になります。

抜歯後は、ブリッジ、インプラント、入れ歯などの選択肢があります。

親知らずについての紹介ページはこちら